不妊症に効果が期待されるオメガ3

 

オメガ3とは?

 

オメガ3系脂肪酸は、代表的な脂肪酸としてはα-リノレン酸があり、α-リノレン酸は、人の体内でつくることができない、必須脂肪酸のひとつです。

 

α-リノレン酸は、体内に入ったあと、代謝されてEPA、DHAとなります。

 

植物由来の油では、えごま油や亜麻仁油に多く含まれるほか、青魚含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)もオメガ3系列脂肪酸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

オメガ3の効果とは?

 

アトピー性皮膚炎・花粉症などのアレルギー症状の緩和

 

アラキドン酸という成分が体内で増えると免疫細胞の働きが悪くなり、細胞に炎症が起きてしまっても修復されにくくなります。

 

それにより、アレルギーやアトピーの症状を悪化させるといわれています。

 

そのアラキドン酸を抑える働きがオメガ3にはあるので、症状の緩和に効果があるといわれています。

 

 

うつ病のリスクを軽減

 

α-リノレン酸の摂取量とうつ病の発生には、はっきりした相関が見られ、特に体内のオメガ3脂肪酸保有量が急激に低下する出産などのタイミングにおいては、αリノレン酸の摂取量がうつ病発生率とはっきり結びついていることがわかっています。

 

この働きはDHAやEPAなど他のオメガ3脂肪酸には見られない、αリノレン酸特有の働きです。

 

 

中性脂肪を下げる効果

 

オメガ3には、中性脂肪の合成を抑えてくれる働きがあります。

 

血管にも作用するので、血管を広げる力があるため、血液の流れを改善して、血液中の中性脂肪の値も下がりやすくなります。

 

 

ダイエット

 

オメガ3は、胃腸にある温度センサーのスイッチをオンにする働きがあります。

 

そうすると、脳内から体温を上げるためのホルモンが出され、体の体温調整をする細胞が活性化されることにより、エネルギーが燃えるやすくなります。

 

体温が高いことにより、新陳代謝も活発になると考えられています。

 

 

美肌効果

 

血液に作用するので、血管を広げる働きがあるため、血液の流れを改善するので循環がよくなります。

 

そのため、肌に栄養分が運ばれて皮膚の細胞は新陳代謝が活発になるので肌をキレイにしてくれると考えられています。

 

 

脳の栄養になり発育に関わる

 

DHA・EPAによる脳の発育DHAは脳や網膜、神経に分泌している成分であり、脳の発育、成長などにも大きく影響がある成分と言われています。

 

そのため妊活中や妊娠中、授乳中だけでなく、子どもから老人までとても大切な成分と言えるでしょう。

 

 

 

便秘解消

 

オメガ3は、善玉コレステロールを増やし、腸内環境を改善するのにとても役立つといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

DHA・EPAは卵子の老化予防になるのか?

 

DHAやEPAは、細胞を活性化させる作用を持っています。

 

DHAやEPAを積極的に摂ると卵子の若返り効果が期待できるので、卵巣機能が高まって妊娠しやすくなるといわれています。

 

特に高齢出産のケースなどでは大きな効果が期待できます。

 

卵子が元気に働くには、血液の流れが重要です。

 

血液は、全身に栄養を届ける作用があるので、血流が悪くなると卵子に必要な栄養が届かなくなって老化します。

 

ここで、DHAやEPAには血液をさらさらにして血流をスムーズにする効果があるので、これらを摂取することで卵子に必要な栄養が行き渡り、卵子が活性化します。

 

また、DHAは酸化しやすい性質を持っていますが、体内に取り込まれると、活性酸素をやっつけてくれる抗酸化物質となりますので、卵子の老化を防ぐことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

DHA・EPAと不妊におけるホルモンバランスの関係は?

 

不妊の原因としては、ホルモンバランスの乱れも大きいです。

 

特に高齢になってくると普通にしていてもホルモンバランスが整わなくなってきて不妊体質になりやすいです。

 

ここで、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸には、ホルモンバランスを整える作用があります。

 

ホルモンバランスが整ったら月経の乱れや排卵障害などが改善されて、妊娠しやすくなるので、DHAやEPAを積極的に摂ると妊娠しやすい体質になります。

 

また、DHAやEPAは、不妊の原因になる子宮内膜症を抑制する効果も持っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

オメガ3を摂取するには?

 

オメガ3脂肪酸が含まれている食品

 

・えごま油

 

・亜麻仁油

 

・しそ油

 

・くるみ

 

・アーモンド

 

・豆類

 

・さんま、いわしなどの青魚

 

・シーチキン

 

・アボカド

 

 

厚生労働省は、オメガ3脂肪酸を一日に1.6~2.4g摂取するよう推奨しています 。 しかし、ほとんどの人が半分の500mgも摂取できていないと言われています。

 

男性よりも女性、特に若い人が特に不足しています。

 

魚類に多く含まれるオメガ3ですが、熱に弱いため焼き魚など加熱する調理法ではあまり摂取することができません。

 

魚から取り入れる場合には、刺身やカルパッチョなどが効率的です。

 

他の食品ではアマ二油やエゴマ油、くるみやナッツ、海藻類などに含まれています。

 

アマ二油やエゴマ油をドレッシング替わりに使ったり、くるみやナッツをおやつに取り入れると良いと思います。

 

しかし、毎日食事だけで十分に摂取するのはやはり難しいと思います。

 

サプリメントを利用すれば1日の目安量をきちんと摂ることができ、簡単なため継続しやすいのでオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

オメガ3は、卵巣機能を高めたりホルモンバランスを整えたりする効果があるので、妊活に役立ちます。

 

しかし、魚などをほとんど食べない方が増えているため、摂取量は不足していると言えます。

 

毎日の食生活に上手に取り入れ、積極的にオメガ3を摂取し、妊活しやすい身体作りに活かしてください!